[無料] 今月のおすすめビジネスリポート
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」と言われるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2025年1月21日
――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――
[無料] 今月のおすすめビジネスリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のおすすめビジネスリポートを5本紹介します。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
パスワード nakagawa
弊社の広告が含まれます。
ダウンロード期限:3月31日
期限を超えるとダウンロードできなくなります。
(中川コメント)
利便性のため直接ダウンロードできるようにしました。
拡散大歓迎です!
1.弁護士が注目する2025年度の法務3大ニュース
・2024年度・2025年度の3大ニュース
・2024年度の総括
・2025年度の主なニュース
・今後の対応について
(全8ページ)
2.税理士が注目する2025年度の税務3大ニュース
・2024年度・2025年度の3大ニュース
・2024年度の総括
・2025年度の主なニュース
・今後の対応について
(全6ページ)
3.ちゃんと伝えたはずなのに、なぜ入社後に
「この賃金、約束と違う!」なんて話が出てくるの?
・会社に悪意がなくても、労働条件の勘違いは起きる
・(ポイント1)法律で決められた労働条件は必ず明示する
・(ポイント2)労働条件の解像度を今よりもう1段階上げる
・(ポイント3)ネガティブな情報も正直に伝える
(全5ページ)
4.採用活動で応募者のSNS調査を行うことは是か非か?
・SNS調査をこっそりと行うのはNG
・SNS調査などがグレーな理由
・SNS調査などがはらむリスク
(全6ページ)
5.中小企業の逆張り採用法!
~ほどほどの中年採用に勝機あり
・【ご提案】中年の採用をご検討ください
・将来の伸び代ではなく、「今」をつなぐ人材
・面接では淡々と能力を見極める
・中年はマネジメントしやすい?それとも難しい?
・いざというときに備えておく
・長期的な人材不足に備える
(全6ページ)
****************************************************************
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆ブログ https://nakagawa-consul.com/blog/